ニャムニャム食堂様 15周年・大掃除のご報告について

この度 2025年3月24日に ニャムニャム食堂様は オープンから15周年を迎えました。

以前別の場所にあった旧店舗のオープン日が2010年3月24日で、2025年でちょうど15周年となりました!


私事で恐縮では御座いますが、昨今の情勢で 飲食業のお店を続けられるのは、大変なことと存じます。

それを15年間、テルミンさんは 雨の日も風の日も、体調すぐれない日も、本当に 本当に よく頑張って来られたと思います。

今一度、たくさんの感謝のお気持ちと 心よりお疲れ様でした、をお伝えしたいと思いました。



つきましては、その前日 2025年3月23日(日)に、堕楽暮のかっきー様をはじめ、十数名の方のご尽力で大掃除が行われました。

(当方は伺えなかったのですが) 中は3ヶ月間 時が止まっていた様で、相当の物量があったようです。


ご詳細は  ↓堕楽暮のかっきー様のInstagram から!

https://www.instagram.com/p/DHi6b5azaVK/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==


カキウチ ユースケ on Instagram: "ひとまず、 ニャムニャム食堂、 全部ではないですが、 一旦、おおまかに、大掃除、終了しました。 お集まり頂いた皆々様、 大感謝です。 まるで、 3ヶ

146 likes, 0 comments - datenshi_kaki on March 23, 2025: "ひとまず、 ニャムニャム食堂、 全部ではないですが、 一旦、おおまかに、大掃除、終了しました。 お集まり頂いた皆々様、 大感謝です。 まるで、 3ヶ月間、時が止まっていた様で、 (冷蔵、冷凍庫の中身は3ヶ月の月日を感じました) 次の日も、やる気やったんやなぁ、 って思いながらも、 どんな規模のでかい店やる気やってん、 て、ぐらいの店内の物量に発狂してました。 沢山の想い出が発掘されましたので、 来週、 3/30(日)、上本町、みかさ、にて。 16時から、22時過ぎまでをメドで、 テルミンを偲ぶ会を行います。 ニャムニャム食堂の店内にあったメニュー、 フィギュア、グッズ、お皿、etc... 色々持って行くので、 もし、よかったら、もらいに来てやって下さい。 びっくりすることに、 狙ってもないのに、 明日、3/24(月)はニャムニャム食堂、 15周年なんやって。 周年祝いした気分です。 よぉやったでな、おめでとうやで、ほんま。 掃除の後、 新たに、 関西唯一のカンボジア料理店になった、 なーがさんで打ち上げ。 テルミンの話は止まらぬなぁ。 来週も、 もういっちょ、 あいつで酒呑もかな。 よろしくお願いします。 今日、掃除してた時、 たまたま前通った料理人が伝えてくれた、 未来有望な尊敬してる料理人が、 昨年末、事故で急逝と。 ひと回り以上も歳下。 彼が作るもんは、彼の師匠のismをちゃんと感じたもんで、 最後に店を覗きに来てくれた時、 またやります、と強い意志のえぇ顔をくれたのになぁ。 ウイスキー飲みながら熱く語ってくれた日を思い出して。 きっついことが続くけどなぁ、 変わらず元気にやってかなあかんなぁ。".

Instagram


以下に大掃除について、 かっきー様の ご投稿内容を転載致します。

   ↓↓

ひとまず、

ニャムニャム食堂、

全部ではないですが、

一旦、おおまかに、大掃除、終了しました。

お集まり頂いた皆々様、

大感謝です。


まるで、

3ヶ月間、時が止まっていた様で、

(冷蔵、冷凍庫の中身は3ヶ月の月日を感じました)

次の日も、やる気やったんやなぁ、

って思いながらも、

どんな規模のでかい店やる気やってん、

て、ぐらいの店内の物量に発狂してました。

沢山の想い出が発掘されましたので、

来週、

3/30(日)、上本町、みかさ、にて。

16時から、22時過ぎまでをメドで、

テルミンを偲ぶ会を行います。

ニャムニャム食堂の店内にあったメニュー、

フィギュア、グッズ、お皿、etc...

色々持って行くので、

もし、よかったら、もらいに来てやって下さい。


びっくりすることに、

狙ってもないのに、

明日、3/24(月)はニャムニャム食堂、

15周年なんやって。

周年祝いした気分です。

よぉやったでな、おめでとうやで、ほんま。

掃除の後、

新たに、

関西唯一のカンボジア料理店になった、

なーがさんで打ち上げ。

テルミンの話は止まらぬなぁ。

来週も、

もういっちょ、

あいつで酒呑もかな。

よろしくお願いします。

今日、掃除してた時、

たまたま前通った料理人が伝えてくれた、

未来有望な尊敬してる料理人が、

昨年末、事故で急逝と。

ひと回り以上も歳下。

彼が作るもんは、彼の師匠のismをちゃんと感じたもんで、

最後に店を覗きに来てくれた時、

またやります、と強い意志のえぇ顔をくれたのになぁ。

ウイスキー飲みながら熱く語ってくれた日を思い出して。

きっついことが続くけどなぁ、

変わらず元気にやってかなあかんなぁ。



大掃除にご参加頂きました方々、大変だったと思います。 本当に心よりありがとうございました。


つきましては、上記にもご記載ありましたとおり、

2025年3月30日(日)に"テルミンを偲ぶ会"を開催いたします。

場所は場所は上本町の居酒屋「みかさ」様にて


詳細はこちらの記事から ご確認ください。

こちらの偲ぶ会にて、大掃除で出ました 思い出の品々をお持ち致しますので、テルミン様とご縁のある方は お気軽にお立ち寄りくださいませ。

ニャムニャム食堂 故・高原輝美 を偲んで

2012年~2024年まで大阪府・阿倍野に存在した ニャムニャム食堂の記録をここに記します。 ニャムニャム食堂は 高原輝美氏が創業した、大阪府内で唯一カンボジア料理が食べられるお店でした。 大変残念ながら、高原輝美さんは 2024年12月に急死し、それに伴ってニャムニャム食堂は閉店となりました。 テルミンの愛称で多くの方に愛されていた高原さんを偲び、生きた証を残すべくこのサイトを作成致しました。

0コメント

  • 1000 / 1000