【テルミン様とご縁のあるお店①】ヴィスナー文庫様

大阪市阿倍野区にあるヴィスナー文庫様をご紹介します。

住所: 〒545-0043 大阪府大阪市阿倍野区松虫通3丁目3−12

こちらがヴィスナー文庫様の公式HPです!



今回から「テルミン様とご縁のあるお店」として、テルミン様やニャムニャム食堂様と

過去に繋がりのあったお店をご紹介・特集していきたいと存じます。




ヴィスナー文庫様のオーナー様は、カンボジアのダンスを修学されており、それがきっかけで

テルミン様が初めてカンボジア料理店「クメールロータス」を2008年にオープンされた際に、お店にお客様として伺い、その頃から、テルミン様とお知り合いになったそうです。


その後 お店がニャムニャム食堂(旧店舗)へ移ってからも 長くお付き合いがあり、テルミン様から カンボジアのカレーである、"ソムローカリー"のレシピもお教え頂いたとのことです。

(当時はカンボジア料理の頒布活動として、カレーのレシピも配布しておられたそうです)



このように お付き合いをされていたオーナー様が、2022年にオープンしたお店が「ヴィスナー文庫」となります。

ヴィスナー文庫様は、文庫本や古本をお取り扱いされている古書店様で、この度 私もお伺いし、上記のテルミン様とのこれまでのお話や経緯をお話出来ました。


店内は日の光がたくさん入り、素敵な御本がたくさん並びます✨ 

お部屋は木材で囲まれ、DIYで作られた棚やテーブルが 暖かく優しい雰囲気を醸しています。



また、13:00~17:00にはカフェのメニューもご提供されており、今回はサハマンティーを頂きました。

ホットミルクに入っている スパイスの良い香りと味わいがとても美味しい逸品でした✨


そして金曜日のみ、ディナーカフェとして、20時迄お食事も提供されているとのことです。

※ディナーの詳細はHPやインスタグラムをご確認ください。





先述した ソムローカリーは、現在は休止中ですが、イベント時やカフェ・ディナーのタイミングで いつかディナーとしてお出し出来ればとのことでした。

(テルミン様のレシピからアレンジが入っており、ニャムニャム食堂と比べて 味は変わっていらっしゃるとのことでしたが、それも含めて楽しみにお待ちしています♪)



オーナー様は大変気さくでお話しやすい方でしたので、もしお近くにお越しの際は、是非ふらっと立ち寄って 本やカフェを楽しんでみてください!

テルミン様のことに関する思い出話も、きっと楽しんで出来ることと思います✨

(ディナーメニューにはこっそり カンボジア料理を添えられることもあるとのこと!週末・金曜の夜にお時間があれば是非!)


※お店は 南海電車・天下茶屋駅から徒歩13分、阪堺電車・北天下茶屋から徒歩7分。また 徒歩3分程度のところに コインパーキングや、レンタルサイクルポートも御座います。

お越しの際は、お店の営業日は HPのカレンダーで 要ご確認ください!

ニャムニャム食堂 故・高原輝美 を偲んで

2012年~2024年まで大阪府・阿倍野に存在した ニャムニャム食堂の記録をここに記します。 ニャムニャム食堂は 高原輝美氏が創業した、大阪府内で唯一カンボジア料理が食べられるお店でした。 大変残念ながら、高原輝美さんは 2024年12月に急死し、それに伴ってニャムニャム食堂は閉店となりました。 テルミンの愛称で多くの方に愛されていた高原さんを偲び、生きた証を残すべくこのサイトを作成致しました。

0コメント

  • 1000 / 1000